犬の言葉、猫の言葉

言葉を操るのは人間だけではありません。

犬や猫など、動物も言葉を使います。

と言っても、もちろん人のように多くの言葉があるわけではありません。

犬は基本的に『ワン』と鳴きますが、そのニュアンスが言葉になっているのです。

お腹が空いたときの『ワン』、散歩に行きたいときの『ワン』、敵が近づいてきたときの『ワン』。

様々な『ワン』があり、それが言葉の役割をしているのです。

スポンサードリンク

たまに人の言葉がわかるような気がするときもあります。

『ご飯だよ~』と言えば、尻尾を振って近づいてきたり、『散歩行くよ』と言えば玄関まで駆けてきたり。

人間の言葉を理解しているのでしょうか?

いいえ、実際にはわからないそうです。

しかし、その言葉のニュアンスで聞いているようで、ご飯が出てくるような雰囲気の言葉、散歩に連れて行ってくれる雰囲気の言葉、というように判断しているのです。

言葉を覚えているのではなく、そのニュアンスを感じているのだそうです。

反対に、犬や猫が鳴くとき、それは何かを伝えようとしているときです。

どういうときにどう鳴くのか、観察すればわかってくるでしょう。

そうすれば動物の気持ちがわかるかもしれません。

愛犬や愛猫の言葉を研究してみてください。

同じ『ワン』『ニャー』でも、様々な力が込められているのです。

関連記事(一部広告含む):

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA