言葉には流行り廃りがあります。
毎年、年末になると流行語大賞が決まります。
時事的によく聞く言葉だったり、新しい言葉だったり、お笑いなどでブレイクした言葉だったり。
流行語というのは、大きな力を持っています。
多くの言葉が出ては消えていく中で、一時でも流行するのですから。
流行るような言葉は、一時代を築きます。
時代が言葉を作り、言葉が時代を作るのです。
一世を風靡したものなら何でも、流行語として残っているでしょう。
それだけの力がある言葉がなければ、流行は生まれません。
2000年には『IT革命』という言葉が流行り、ITの進歩が大幅に進んだ年になりました。
翌2001年には『聖域なき構造改革』という言葉が流行ります。
当時の小泉首相が掲げた言葉で、『何かを変えなくてはいけない』という民衆の気持ちを惹きつけました。
大きな出来事と共に、そこには言葉があるのです。
言葉を追っていくと、その時代が見えてくるはずです。
これからも、流行語や新語は出続けるでしょう。
その言葉の力が、時代を作っていきます。
次はどんな言葉が流行り、どんな時代になるのでしょうか。